2009-10-17
谷町で評判のお店、ビストロギャロのランチに行ってきました!こじんまりとしたお店で、2人テーブルが6つ、カウンター3席ほどです。調理される方も一人なので混み合ったときは、少し待つと聞いてます。今日はタイミングがよかったのか、気になる程では無かったです。

1000円のランチは、パン+スープ+メイン(お魚かお肉かチョイス)+ドリンクです。これにデザートが付くと1500円になります。前日までに予約すると前菜もついた2500円のランチにできるそうです。

うーん。悩んだあげく、豚バラ肉のバルサミコ煮込みをチョイス!

こちらは、パンなんですが、暖められていて、外はカリっとしてます。同じく空堀にあるIENAのパンだと聞いたことがありますが、そうなのかな。

にんじんのスープは、野菜の甘みが口いっぱいにひろがります。少しホイップされているのか軽くてフワフワした感じ。めちゃウマです*:.。☆..。.(´∀`人)
パンも美味しかったので、スープでもパンを沢山食べちゃいました(笑)

こちらがメインの豚のバルサミコ煮込み!
やわらかーーーーい *:.。☆..。.(´∀`人)
赤ワインとバルサミコのさっぱり感と豚肉の旨み・・・胡椒のかおりが良い感じにきいていて、これ1000円で食べていいの~!?って本気で思いました。
下にひかれているマッシュポテトも美味しいし。めちゃ満足です。あまりのソースの美味しさにパンをおかわりしちゃいました。

最後にはコーヒーとフレバーティーを選択できます。コーヒーは濃厚で苦味がきいていて、しめに良い感じでした。甘いデザートに合いそうでした。
これで1000円はお得すぎます。このあたりに、いろいろフレンチや創作料理のお店があるんですが、中でも価格的にも良心的で美味しいお店はGalopですね。
一人で調理をされていてお忙しいのに、お店を出るときに、しっかり、ありがとうと笑顔で言ってくださったシェフが印象的でした。
1000円のランチは、パン+スープ+メイン(お魚かお肉かチョイス)+ドリンクです。これにデザートが付くと1500円になります。前日までに予約すると前菜もついた2500円のランチにできるそうです。
うーん。悩んだあげく、豚バラ肉のバルサミコ煮込みをチョイス!
こちらは、パンなんですが、暖められていて、外はカリっとしてます。同じく空堀にあるIENAのパンだと聞いたことがありますが、そうなのかな。
にんじんのスープは、野菜の甘みが口いっぱいにひろがります。少しホイップされているのか軽くてフワフワした感じ。めちゃウマです*:.。☆..。.(´∀`人)
パンも美味しかったので、スープでもパンを沢山食べちゃいました(笑)
こちらがメインの豚のバルサミコ煮込み!
やわらかーーーーい *:.。☆..。.(´∀`人)
赤ワインとバルサミコのさっぱり感と豚肉の旨み・・・胡椒のかおりが良い感じにきいていて、これ1000円で食べていいの~!?って本気で思いました。
下にひかれているマッシュポテトも美味しいし。めちゃ満足です。あまりのソースの美味しさにパンをおかわりしちゃいました。
最後にはコーヒーとフレバーティーを選択できます。コーヒーは濃厚で苦味がきいていて、しめに良い感じでした。甘いデザートに合いそうでした。
これで1000円はお得すぎます。このあたりに、いろいろフレンチや創作料理のお店があるんですが、中でも価格的にも良心的で美味しいお店はGalopですね。
一人で調理をされていてお忙しいのに、お店を出るときに、しっかり、ありがとうと笑顔で言ってくださったシェフが印象的でした。
メニュ-
ランチ(パン+スープ+メイン+ドリンク) | 1000円 |
1000円ランチ+デザート | 1500円 |
お店情報
住所
大阪府大阪市中央区瓦屋町1-1-1 マップを表示
電話番号
06-6762-1016
営業時間
12:00~14:00(L.O) 18:00~22:00(L.O)
定休日
水曜日、第3木曜日
WEB SITE
食べとこポイント
味 |
★★★★★★★★☆☆ |
価格 |
★★★★★★★★☆☆ |
接客 |
★★★★★★★☆☆☆ |
また行きたい度数 |
★★★★★★★★☆☆ |
【Tag】
この記事へのトラックバック(承認制) Ping-URL:
http://www.tabetoko.com/trackbacks/recieve/444
http://www.tabetoko.com/trackbacks/recieve/444
2009-09-18
8月から大阪は水都が開催されています。天満橋の八軒屋浜には巨大ひよこが出現したり、中之島にはアーティスト達の作品が展示されていたり、各地でライトアップされています。シルバーウィークには数々のイベントも催されるようですよ!そこで、水都大阪を楽しんだ後にランチで訪れたいのは、中之島倶楽部です♪ 中央公会堂の地下1階にあるレストランです。

お昼12時10分くらいについたら、10~20分待ちのプラカードがあがってました。待ち時間に、レストランの横にある岩本栄之助さんの博物館を見学してみました。この方は株式仲買人で、当時の100万円を寄付したそうです。そこで中之島公会堂の建設計画が始まったとのこと。
大正時代に立てたれた中央公会堂は、レトロな雰囲気。もちろん、このお店もモダンな感じです。店員さんもキリっとしたスーツで対応されていて、思ったより高級感がありました。お目当ては、もちろん「オムライス」です。1日限定200食だそうで、200食も作ったら卵が何個くらいいるんでしょうね(笑)

オムライスは、洗練された形です。見た目より卵がふわふわで、ソースもあっさりしています。ご飯の味付けも上品で、チキンが入っていました。昔からの人気メニューだけあって、なかかな美味しい。ペロリといただいちゃいました。
オムライス以外にも、豚フィレ一口カツ、海老フライ、ハンバーグ、鮮魚のソテー、ライス、スープ、サラダのセットの大正ロマン定食などもありました。食べた人は、普通な感じと言っていましたが(汗)ディナーにはコースがあるそうです。夜には、もっと雰囲気が出るんだろうな。

お昼12時10分くらいについたら、10~20分待ちのプラカードがあがってました。待ち時間に、レストランの横にある岩本栄之助さんの博物館を見学してみました。この方は株式仲買人で、当時の100万円を寄付したそうです。そこで中之島公会堂の建設計画が始まったとのこと。
大正時代に立てたれた中央公会堂は、レトロな雰囲気。もちろん、このお店もモダンな感じです。店員さんもキリっとしたスーツで対応されていて、思ったより高級感がありました。お目当ては、もちろん「オムライス」です。1日限定200食だそうで、200食も作ったら卵が何個くらいいるんでしょうね(笑)

オムライスは、洗練された形です。見た目より卵がふわふわで、ソースもあっさりしています。ご飯の味付けも上品で、チキンが入っていました。昔からの人気メニューだけあって、なかかな美味しい。ペロリといただいちゃいました。
オムライス以外にも、豚フィレ一口カツ、海老フライ、ハンバーグ、鮮魚のソテー、ライス、スープ、サラダのセットの大正ロマン定食などもありました。食べた人は、普通な感じと言っていましたが(汗)ディナーにはコースがあるそうです。夜には、もっと雰囲気が出るんだろうな。
メニュ-
オムライス | 680円 |
オムライス(大盛り) | 780円 |
大正ロマン定食 | 850円 |
お店情報
郵便番号
530-0005
住所
大阪市北区中之島1-1-27 マップを表示
電話番号
06-6233-3580
営業時間
9:30~21:30
定休日
第4火曜日 年末年始
LAST ORDER
20:30
WEB SITE
食べとこポイント
味 |
★★★★★★☆☆☆☆ |
価格 |
★★★★★☆☆☆☆☆ |
接客 |
★★★★★★☆☆☆☆ |
また行きたい度数 |
★★★★★★☆☆☆☆ |
【Tag】
この記事へのトラックバック(承認制) Ping-URL:
http://www.tabetoko.com/trackbacks/recieve/438
http://www.tabetoko.com/trackbacks/recieve/438
Results: 2
1 

