本格中華のランチに行って来ました!北京ダックを売りにされているお店なんですが、普通に中華も美味しいんですよね。ランチセットを頼むと、バイキング形式の2品とコーヒーも自由に楽しめるんです~!
一番お安い日替わり定食(780円)をオーダーし、早速、セルフサービスで料理を取りにいくと・・・
北京ダックで皮を食べた後のお肉を煮込んだものです。八角のよい香りがします。
こちらは、春雨と野菜のサラダです。
そして、メインの日替わりランチは・・・
こちら!メインの鶏肉と野菜の醤油炒めと白身魚の天ぷらです。ご飯にスープそして、杏仁豆腐までついてます!
お野菜も、ヤングコーン・ピーマン・きのこ・にんじん・たけのこなどいろんな種類が入っていて美味しい。さらに、中華といっても、重くない感じ。ウマイ!
セルフサービスで取ってきた、北京ダックの煮込みと春雨サラダです。行こうと思えば何度でも取りにいけますが、見てのとおり、ランチセットも、なかなかのボリュームなので、そんなに沢山は食べれないですね(笑)北京ダックの煮込みは骨がいっぱいで少し食べにくい感じでしたが、旨みがあって美味しかったです。
最後に・・・
杏仁豆腐とコーヒーで、ゆっくりと。。
いろいろランチがあって、1000円くらいするものあります。北京ダックのランチは安くても1500円・・・。ですが、日替わりランチは安くて、バイキングもコーヒーも楽しめてコストパフォーマンスいいです*:.。☆..。.(´∀`人) 満腹&満足のランチでした~!
日替わりランチ | 780円 |
炒飯セット | 800円 |
マーボー豆腐セット | 880円 |
野菜炒め定食 | 880円 |
天津飯セット | 800円 |
鴨肉と野菜の辛み炒め定食 | 900円 |
酢豚定食 | 900円 |
海老のチリソース定食 | 1000円 |
味 |
★★★★★★☆☆☆☆ |
価格 |
★★★★★★☆☆☆☆ |
接客 |
★★★★★☆☆☆☆☆ |
また行きたい度数 |
★★★★★★☆☆☆☆ |
http://www.tabetoko.com/trackbacks/recieve/453
お店の前には、紹興酒のかめがずらり~!
「しゃんらんさん」はお一人で調理から配膳、お会計までされているので、お客さんが沢山いるときは料理を待つことが多いようです。まぁ、飲んだり話したりしていたら、そんなに気になりはしませんでした。
そして、今日のお目当ては~!!これです!!
四川省の麻婆豆腐(1180円)!通常の麻婆豆腐(800円)よりも辛めで、山椒がたっぷりです。辛い!熱い!旨い!*:.。☆..。.(´∀`人) しびれます~!!
口がヒリヒリ、汗だくになりましたが、今まで味わったことのない爽やかでキリリとした辛さにビックリ!肉の甘みも、しっかり・・・うみゃーぃ*:.。☆..。.(´∀`人)
今日のオススメボードにあげられていた「鶏と万願寺唐辛子の黒こしょう炒め」をオーダー!にんにくと胡椒のバランスが良い感じでビールが進みました!
餃子はタレをつけなくても、しっかりと味がついているんです。タレは少し甘めでした。
そして、しゃんらんさんが開店した時から、ずっと人気らしい、青梗菜のにんにく炒め!青梗菜のサクっと感が良い*:.。☆..。.(´∀`人) にんにくの旨みと香りがとても、きいていって、にんにくを余すことなく、青梗菜につけて食べました。
メニューも注意点として書かれていたことですが、全体的に1品の量は少なめ・・・。ということは、値段がお高い感じもします。でも少人数でもいろいろな種類のメニューが楽しめると思えばいいのかな。
今回は麺類が食べれないかったので、今度は麺も食べたいです。激辛のラーメンもあるとのこと・・・お昼に来てもいいかも。
青梗菜のにんにく炒め | 400円 |
鶏肉と万願寺とうがらしの黒こしょう炒め | 850円 |
ギョーザ | 320円 |
四川省の麻婆豆腐 | 1180円 |
海老チリソース | 680円 |
カニ玉子焼き | 800円 |
生ビール | 420円 |
レタス炒飯 | 500円 |
味 |
★★★★★★★☆☆☆ |
価格 |
★★★★☆☆☆☆☆☆ |
接客 |
★★★★★☆☆☆☆☆ |
また行きたい度数 |
★★★★★★★☆☆☆ |
http://www.tabetoko.com/trackbacks/recieve/443

注文をして、あっという間に料理が運ばれてきました。
お店の名物といっても過言ではないジャンボ餃子(200円)。お肉たっぷりでジューシー+.゚(*´∀`)b゚+. この大きさで200円は安い!

こちらは鶏の天ぷら(600円)です。中華の天ぷらですが、味が濃すぎず、さぱり。しかもぷりぷりジューシーです。焼き塩があったらいいのにな~。。

辛めをオーダーした麻婆豆腐・・・ボリューム満点です。深い味わいがあって、うま辛 d(゚∀゚) これが600円なのは、お得ですね。

お昼のランチ日替わりは650円、夜の定食は750円です。夜の定食は2品にライス&スープとお腹が満腹になります。
こちらのお店、リーズブルナものもありますが、あわびのうま煮(3500円)やふかひれ料理など、本格中華料理、宴会料理もあり、座敷の個室もあります。
もっといろいろ食べたいんですが、満腹になってしまいました。また来て炒飯や麺類も食べたいです。
ジャンボ餃子 | 200円 |
麻婆豆腐 | 600円 |
鶏の天ぷら | 600円 |
ラーメン | 500円 |
八宝菜 | 600円 |
マーボなす | 600円 |
炒飯 | 600円 |
ワンタンメン | 600円 |
五目スープ | 500円 |
牛肉の細切り野菜炒め | 1000円 |
味 |
★★★★★★☆☆☆☆ |
価格 |
★★★★★★★★☆☆ |
接客 |
★★★★★☆☆☆☆☆ |
また行きたい度数 |
★★★★★★☆☆☆☆ |
http://www.tabetoko.com/trackbacks/recieve/436
今年は暖冬とはいえ、寒い時には辛くて温かいものが食べたくなりますよね。
kumaが思い浮かべる辛くて温かいものは、なんといっても「チゲ」!
そこで、チゲの食べれるランチを探してみましたーー!(*^ー^)ノ
Ajaは、本町通沿いにあるビルの地下にあります。
お店に入ると、「アニョハセヨー」とご挨拶いただきました。
ランチ時には、白菜キムチ・キュウリキムチ・辛い肉団子の3品が
食べ放題で、自由に取り皿に取って来れるんですよね!
キムチが美味しいので、会社に戻らないといけないというのに
バクバク食べちゃいました(笑)写真がないのごめんなさい(。-人-。)
こちらは「豆腐チゲ」(850円)です。
この喉に来る辛さ!石の器に入っていて、もーアツアツ
これが求めていた辛熱だー!って感じです。
野菜たっぷり、豆腐も美味しかったですよ~!
キムチもたっぷり入っているので匂いも結構しますので
デートや打ち合わせ前なんかには注意かもですー。
一緒についてくるこのご飯が進むこと進むこと。
チゲやキムチと一緒に食べてると、ご飯いっぱい食べちゃいました。
ちょっと料理が出てくるまでに、時間がかかってしまうので
ランチ時には焦っちゃいますが・・・辛熱ものを食べたい時には
また行ってみたいと思います!
お店のモニターには韓国歌手のビデオクリップが流れていたり
kumaは、あまり詳しくないのですが、韓国好きな方には
とてもオススメなお店です!
【価格】
豆腐チゲ 850円
ユッケジャン 950円
石焼肉ビビンバ 850円
韓国うどん 750円
すきやき鍋 950円
雑炊クッパ 850円
味 |
★★★★★★★☆☆☆ |
価格 |
★★★★★☆☆☆☆☆ |
接客 |
★★★★★☆☆☆☆☆ |
また行きたい度数 |
★★★★★★★☆☆☆ |
http://www.tabetoko.com/trackbacks/recieve/361
さて、今日はがっつりお肉を食べたいなーでもお金が・・・というとき
にぴったりのお店のご紹介。
それが銘家焼肉DINING 豚美さんです(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ
実はこのお店、福島にある美人豚家の系列店としてミナミに初出店
したのだそう。
店内は個室をメインに作られたお店で、くつろげます。
2人用の個室にはなんとテレビがありました。かなりうらやましかった
です・・・~(=^‥^A アセアセ・・・
で、お料理ですがー、もちろんこちらの自慢は、名前にあるとおり
ブタ
がメイン。もちろん牛もあるのです
が、この日は豚で攻めました。
まずはベタにロース・ハラミ・豚トロですρ( ̄∇ ̄o) コレ
どれもおいしかったのですが、わたしのお勧めはやはりロース。
写真で言うと真ん中だったかな・・・
脂身と赤身のバランスが絶妙でやわらかいし、味がしっかり
あるんです。ヾ(@⌒¬⌒@)ノ ウマヒィ
で、次は利き豚3種盛り。コチラはブランドポークと呼ばれている
豚さんを3種選んで利き酒ならぬ利き豚ができるんだそう。
TOKYO Xや白金豚・犬鳴豚などどっちの料理ショーで見たことある
ような11種類のブランドポークから選ぶことができるんです。
自分で指定できるのは1種類とのことだったので、私はTOKYO X
を選んだのですが、この日はどうやら入荷がなかった模様・・・
なので白金豚にしました。
あと2つは三元豚と大山もち豚でした。豚って味がこんなに違う
んだなーって思いました。
残念ながら詳しい味まではちょーっと覚えていないのですが
味・食感・脂と赤身のバランスがぜーんぶ違うんです。
勉強になりましたー。この中で私が気に入ったのは白金豚。
脂のうまさと赤身とのバランスがお気に入りでした!
そしてそして最後が忘れてはならないこの豚ρ( ̄∇ ̄o) コレ
はいー。イベリコ豚です。w( ̄o ̄)w オオー!ー
ベーコン・ロース・バラだったかな?の3種盛りなんですが、
まず脂がすごいです。焼いた途端炎が上がるぐらいの量なん
です。
もちろんお肉も柔らかい。味もいい!なるほどー。
イベリコ豚はこういう味なんだーと思いました。
(どういう味かを教えろという声が聞こえてきそうですが・・・
ごめんなさい。覚えてないんです・・・(_ _(--;(_ _(--; ペコペコ)
でも私の好み的には白金豚の方が好きかも・・・。
イベリコ豚はちょーっと脂が多い気がしたので・・・・
はい、コンだけたべたらさすがに脂っこそう・・って思う方がいら
っしゃるのではないでしょうか・・・
このお店はそういうことも計算されてか付きだしにこういうもの
が出されるんですρ( ̄∇ ̄o) コレ
はい、包み野菜セットです。サンチュ・えごまの葉などの盛り合わせと
辛みそ・唐辛子(2つとも名前失念)・にんにく・黄粉の薬味と白ネギが
あるんです。
( ゚ ▽ ゚ ;)エッ!! きなこ?って思うでしょ?私も思ったのですがなんでも
黄粉には脂の分解を助けてくれるらしく相性がいいのだとか。
チャレンジしてみましたが確かに違和感なく、おいしくたべられました。
いろいろ工夫がされてて最後まであきませんでしたよ!
もちろんお肉以外にもサイドメニューもたくさんありました。
豚のおいしさが再認識できますので、豚大好き♪な方は一度いって
みてくださいね。
※ちなみに写真はすべて1人前の量です。
これにご飯や飲み物もろもろいれて一人4000円ぐらいでしたよ。
【価格】
利き豚セット 1500円
イベリコ豚セット 1500円
特製塩豚トロ 600円
豚ハラミ 680円
塩ロース 650円
味 |
★★★★★★★★☆☆ |
価格 |
★★★★★★★☆☆☆ |
接客 |
★★★★★☆☆☆☆☆ |
また行きたい度数 |
★★★★★★★☆☆☆ |
http://www.tabetoko.com/trackbacks/recieve/355