<<アメブロ交流会(梅田) | カシミール(北浜)>> |
突然ですが、今日は何の日でしょう?ナンバーポータビリティが始まる日。
確かにそうですよね。ソフトバンクがえらいことやろうとしてます。
でもそれは最近乗り換えた私には関係ない・・・(笑)
実は今日は私の誕生日なんですr(^ω^*)))テレマスナ
といってももう喜べるような年齢ではないのですが・・・
ま、ほかの人からしたら私の誕生日のほうがまったく関係ないですね。
失礼しましたm(_ _"m)ペコリ
で、今日ご紹介するお店はそんな私のために同期の女の子2人が
お祝いをしてくれたそのおみせなんです。
それが南船場にあるパティシエ コーイチさんです。(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ
私たちは互いの誕生日をお祝いしてるんですが、最初の頃はサプライ
ズの形でケーキを出してもらうことがおおかったんです。
でもご飯の後だとおなかいっぱいで食べられないということが多くなって
せっかくならケーキもおいしく食べようとスイーツのおいしいお店に行く
コトが定番になりつつあるんです(笑)
で今回選んでくれたのがこのお店だったんです。
このお店のパティシエである斉藤耕一さんはリッツカールトンの総製
菓長を歴任されたパティシエさんだそうで、ショコラティエとしても有名
なんだとか。
最近心斎橋大丸にもお店をだされたのでご存知のかたも多いのでは
ないでしょうか?
大丸はテイクアウトのみですが、コチラはイートインができます。
お店はこじんまりしていますが、2階・3階に席があるのでこの日はすん
なり座ることができました。
この日私がオーダーしたケーキはρ( ̄∇ ̄o) コレ
はい、本日のスペシャルケーキとカフェラテです。白い部分は生
クリームで覆われたスポンジでその中はチョコレートムースという
ケーキ。
これおいしかったです。ショコラティエといわれているだけあって
チョコレートのムースが絶妙なコクと甘さなんです。
しっかりとしたチョコレートの味がするんですが重たくないんです
よね。
で同期の2人はというと・・・
左が紅茶のムースで右がチョコレートケーキはなという名前の
チョコレートケーキです。
紅茶のムースは口にいれた瞬間ムースがしょわしょわーっと溶けて
その後にふわっと紅茶の香りが広がります。
おいしーキャッー (^ω^*))((*^ω^) キャッー
チョコレートケーキは食感がまったく反対のしっかりとしたケーキ。
こちらもショコラティエの本領はっきといわんばかりにチョコレートが
はいっていました。
余分なものが一切入っていないチョコレートケーキなんでチョコレート
ケーキを純粋に楽しみたい人にお勧め。
こちらもおいしいです。
今年もおいしいケーキをたべさせてくれた”も”と”そ”ありがと
ねー。
次は”そ”の番やねー。頑張って調べておくわ。まだちょっと時間
あるけどー(笑)
今回は同期のおごりだったので値段はアバウトです。
ごめんなさーい m(_ _;)m ゴメン!!
※大丸心斎橋店にテイクアウトのお店もありますよー
ケーキ | 400円 |
ドリンク | 400円 |
味 |
★★★★★★★☆☆☆ |
価格 |
★★★★★☆☆☆☆☆ |
接客 |
★★★★★★☆☆☆☆ |
また行きたい度数 |
★★★★★★★☆☆☆ |
http://www.tabetoko.com/trackbacks/recieve/305
是非初めてのコメントを付けて下さい(⌒~⌒)
是非初めてのトラックバックをお待ちしてます(^▽^)/