<<だるま(新世界) | 國型製作所(谷町六丁目)>> |
2009-07-19
今日は土用の丑の日ですね。商店街もデパートも
あちらこちらで鰻が売られていますね。
大阪市内で最も好きな鰻屋さんは、北浜にある
「志津可(しづか)」さんです。堺筋より1本東に入った所に
ある、古くからのお店なんです。本日は家族で
食べようということもあって、テイクアウトにしました。
電話をすると時間指定で予約ができます。

包装が老舗の感じをかもし出してますね。
そして、こちらが、うな重(並)です。並だからか、ちょっと
鰻の量が寂しい感じもします(笑)

ご飯はタレが混ぜ込まれていて、タレ加減が均一です。
鰻は蒸し加減が抜群.+:。(・ω・)b゚.+:。グッ
とても柔らかいんです!私はうな重って食べていくうちに
飽きてくる事が多いんですが、ここのうな重はあっさりしていて
最後まで飽きないです。軽く食べれてしまいます。
これで元気をつけて夏を乗り切りたいと思います!
あちらこちらで鰻が売られていますね。
大阪市内で最も好きな鰻屋さんは、北浜にある
「志津可(しづか)」さんです。堺筋より1本東に入った所に
ある、古くからのお店なんです。本日は家族で
食べようということもあって、テイクアウトにしました。
電話をすると時間指定で予約ができます。

包装が老舗の感じをかもし出してますね。
そして、こちらが、うな重(並)です。並だからか、ちょっと
鰻の量が寂しい感じもします(笑)

ご飯はタレが混ぜ込まれていて、タレ加減が均一です。
鰻は蒸し加減が抜群.+:。(・ω・)b゚.+:。グッ
とても柔らかいんです!私はうな重って食べていくうちに
飽きてくる事が多いんですが、ここのうな重はあっさりしていて
最後まで飽きないです。軽く食べれてしまいます。
これで元気をつけて夏を乗り切りたいと思います!
メニュ-
うな重(並) | 1170円 |
お店情報
訪問者
TOMO
食べとこポイント
味 |
★★★★★★★★☆☆ |
価格 |
★★★★☆☆☆☆☆☆ |
接客 |
★★★★☆☆☆☆☆☆ |
また行きたい度数 |
★★★★★★☆☆☆☆ |
【Tag】
この記事へのトラックバック(承認制) Ping-URL:
http://www.tabetoko.com/trackbacks/recieve/422
http://www.tabetoko.com/trackbacks/recieve/422
コメント(0)
現在この記事にコメントはありません。
是非初めてのコメントを付けて下さい(⌒~⌒)
是非初めてのコメントを付けて下さい(⌒~⌒)
トラックバック(0)
現在この記事にトラックバックはありません。
是非初めてのトラックバックをお待ちしてます(^▽^)/
是非初めてのトラックバックをお待ちしてます(^▽^)/