<<crepes de cocorico(ココリコ)<梅田> | ガーブ ドレッシング(京橋)>> |
トマトラーメンと聞いて、、えー!?食べたくない~という方、
結構いらっしゃるかもしれません。。が、一度、食べてみてください!
私は、やみつきになりました。2度は食べないという人と、
やみつきになる人、両極端なラーメンかも知れませんが・・。
こちらのトマトラーメンは、「宝天麺」という名前で、登録商標を
取得されているそうです。長野県出身の店主が考案されたそうで、
数あるトマトラーメンの草分け的存在ではないでしょうか。
本店は阿波座にあります。
食べた瞬間、ん?イタリアン?かと思うのですが、食べ薦めると
イタリアンでもない、和食でも洋食でもない、ある意味ラーメンでもない
まさに、、「宝天麺」以外の何でもないんだと納得してしまいます。。
ニンニクのきいた秘伝のスープに、完熟トマトのほどよい酸味。
チンゲンサイとセロリが絶妙なシャキっと感で、麺にしっかりなじみます。
ちょっとピリ辛で、濃い感じです、味のバランスすごいなー。
どういう発想で、こんなラーメンが作れるんだろう・・・そう思わずには
いられません。ちょっと、ニンニクがきついので、お出かけ前には
避けた方が良いかもしれません。(うーん、本店はここまでニンニクが
きつくなかった気がしたんだけどなぁ)という、つぶやきは、おいといて、
とにかく宝天麺にやみつきです!!
【価格】
ミニ宝天麺 580円
レギュラー宝天麺 800円
半叉焼宝天麺 950円
替え玉 200円
小ライス 130円
【お店の情報】
住所:大阪市中央区南船場2-6-9 大成ビル1F
電話番号:06-6264-6118
営業時間:昼11:30~13:45 夜17:30~21:15
【食べとこ評価 】
味 ★★★★ 価格 ★★★
接客 ★★★ また行きたい度数 ★★★★
【訪問者】
Kuma
味 |
★★★★★☆☆☆☆☆ |
価格 |
★★★★★☆☆☆☆☆ |
接客 |
★★★★★☆☆☆☆☆ |
また行きたい度数 |
★★★★★☆☆☆☆☆ |
http://www.tabetoko.com/trackbacks/recieve/94
是非初めてのコメントを付けて下さい(⌒~⌒)
トラックバック日時:2008-12-09 14:02
記事概要: トマトラーメンの先駆け的な存在の、とまとの里・信濃路でトマトラーメンをいただく。 トマトラーメンとは、その名の通りトマトをふんだんに使ったラーメンのことで、イタリアンの...